FOOD

現代画廊《55周年:韓国現代美術の物語》展|無料で楽しむ韓国トップアーティストの世界

Posted on:

こんにちは、韓国旅行を計画中の皆さんにとっておきのアート情報をお届けします✨今回は、ソウルの現代画廊(Hyundai Hwarang)で開催されている超おすすめの展覧会、《55周年:韓国現代美術の物語》をご紹介します! 韓国を代表する作家さんの絵が生で見れます。 韓国人でも教科書でしか見れなかったあの絵が!!!! あと、BTSのRMさんがコレクションしている作家の作品も含まれているそうです💜どれかな〜〜?しかも、入場無料なんです!!これは行くしかないですよね?✨ 🖼 […]

CULTURE / FASHION

ソウルDDPで、クリスチャン・ディオール:デザイナー・オブ・ドリームズ展 ~夢と革新の世界を体感~

Posted on:

韓国・ソウルを訪れる予定の皆さんへ、今回はファッションとアートを愛する方必見の特別展をご紹介します。​現在、ソウルでは伝説的なファッションメゾン「Dior(ディオール)」の歴史と美学を体感できる『Christian Dior: Designer of Dreams(クリスチャン・ディオール:デザイナー・オブ・ドリームズ)』展が開催中です!​ […]

CULTURE / FOOD

소설옥 金南市場店(ソソロク クンナムシジャンテン)〜イベリコ豚と豊富なワインで楽しむ絶品焼肉体験〜

Posted on:

韓国旅行で「ちょっと大人な焼肉体験」をしてみたい方へ。今回は、ソウル・金南市場(クンナムシジャン)エリアにある人気のサムギョプサル(豚バラ焼肉)専門店、**소설옥 金南市場店(ソソロク クンナムシジャンテン)**をご紹介します。 ここでは、こだわりのイベリコ豚と豊富なワインを楽しめるだけでなく、韓国ならではの「껍데기(豚の皮)」グルメも味わえる、他にはない焼肉体験が待っています! 소설옥 […]

FOOD

【韓国・江南グルメ】話題の”꼬끼오 장작구이”(コッキオ薪焼きチキン)〜香ばしい薪火焼きとレトロな夜市ムードを楽しもう〜

Posted on:

韓国旅行を計画している皆さん、今回は江南(カンナム)エリアで今大人気のグルメスポット「꼬끼오 장작구이(コッキオ薪焼きチキン)」をご紹介します!最近の韓国では、”야장(ヤジャン)”、つまり屋台風の夜市スタイルのお店が再ブームとなっています。おしゃれなカフェやモダンなレストランが立ち並ぶ江南でも、ちょっと懐かしいムードを味わえるこの場所は、日本人観光客の間でもじわじわと注目度が上昇中です。 本格薪焼きチキン、ここにあり! 꼬끼오 장작구이の最大の特徴は、店名にもある「장작(薪)」で焼き上げるチキン料理です。大量の薪を使い、じっくりと火を通した鶏肉は、外はパリッと香ばしく、中は驚くほどジューシー。薪火ならではの深い香りとスモーキーな風味がたまりません。通常のローストチキンとは一線を画す味わいで、一度食べたら忘れられない美味しさです。 […]

CULTURE

文房具好きにおすすめ!モナミストア聖水(ソンス)店

Posted on:

こんにちは!今日は韓国・ソウルの人気エリア、聖水洞(ソンスドン)にある「モナミストア聖水店」を紹介するね。文房具好きなら、きっと楽しめる場所だよ! 📍 モナミストア聖水店とは?モナミ(Monami)は韓国の老舗文房具ブランドで、日本でも「モナミ153」というボールペンが有名だよね。聖水店は2023年にオープンしたブランドの公式ショップで、モナミの歴史や製品を体験できる特別な空間になっているよ。 🎨 体験できること💡 […]

FOOD

セリのしゃぶしゃぶ?!東大門でお鍋〜

Posted on:

こんにちは!今回は韓国の健康食材「ミナリ(セリ)」を専門とする人気店、清道(チョンド)ミナリ食堂 東大門歴史文化公園店 を紹介します✨ 韓国は冬はめちゃ寒いから、買い物の後は温かいものが食べたいですね。ダクハンマリを食べるひとが多いと思いますが、違うものも食べたいですよね?そいう時におすすめ〜 🍃ミナリ(セリ)とは? […]

FOOD

平壌冷麺@聖水(ソンス)

Posted on:

ユニークな聖水(ソンス)でちょっと変わった食を。 韓国料理の中でも特にユニークで、歴史のある料理の一つが「平壌冷麺(ピョンヤンネンミョン)」です。冷たいスープに細長いそば粉の麺が入ったこの料理は、さっぱりとした味わいと独特の食感が特徴です。 平壌冷麺は、もともと北朝鮮の首都・平壌で生まれた料理です。もともとは冬に食べる料理で、寒い時期に冷たい麺を楽しむのが伝統的なスタイルでした。しかし、現在では季節を問わず、多くの人々に愛されています。 今日行ったお店は聖水(ソンス)にある、#대엽 #大燁 #デヨップ […]